最近インスタグラムなどのSNSでシミラールックをよく目にしますよね!
今や、SNS映えの投稿には欠かせない、コーディネートになってきています。
「ダサくならないシミラールックのポイントを知りたい⋯」
「冬のオシャレなシミラールックコーデが知りたい⋯」
「ディズニーに友達とシミラールックで行きたい⋯」
と、考えているあなたのために
- ダサくならないシミラールックのポイント
- 冬も友達と楽しむシミラールックコーデまとめ
を、ご紹介します!
あなたもペアルックとはちょっと違う、雰囲気を揃える可愛さに焦点を当てたシミラールックに挑戦してみましょう♪
韓国発のシミラールックとは?
出典:https://www.pinterest.jp/
そもそもシミラールックとは何なのでしょうか?
シミラールックのシミラーは英語のsimilarから来ている
意味=類似した、同様の、似通った
この単語の通り、
- 色を揃えている
- 同じアイテムを使っている
- 同様の柄のものを入れている
などアイテムの使い方は様々です。
- 雰囲気を似せている
- どこかを統一している
ようなコーディネートのことを、最近ではシミラールックと呼んでいます。
日本では、友達やカップルで同じものを揃えて着る、ペアルックという言葉が昔から使われていますよね。
ペアルックと言えば、
- 冬はトレーナー
- 夏はTシャツ
など、全く同じアイテムを着用していることを言います。
でも、友達とでも恋人とでも、今はちょっと恥ずかしいと思う人も多いのではないでしょうか。

出典:https://wear.jp/
韓国のカップルの間でも、日本と同様ペアルックが流行りました。

出典:https://www.pinterest.jp/
しかし、あえて違うアイテムで雰囲気をお揃いにするほうがおしゃれ!
と、シミラールックが韓国カップルの間で大流行となったのです。
今、インスタグラムでは韓国語(ハングル)で
- 「カップルルック」
- 「シミラールック」
と検索すると、おしゃれな韓国カップルの投稿がいっぱいでてきますよ☆

出典:https://www.pinterest.jp/
なので日本でも、カップルもお友達同士もイメージを共有させるコーデが、人気となりました♡
今では遊びに行く場所に合わせて、お揃いアイテムを取り入れている人たちもいるほどです。
特に冬は可愛いアイテムも多く、コーディネートの幅も広がるので、ぜひお友達同士で挑戦したいところですね!
シミラールックはポイントをおさえればダサくない!

出典:https://www.pinterest.jp/
「お揃いコーデ」ってお友達同士で二人以上並んでいると可愛い♡
でも、ふと単体で見ると「あれ、なんかダサい…」と思うことはありませんか?
きちんとポイントをおさえておけば、二人以上はもちろん単体で見ても可愛い冬コーデにできるんです。
縛りを厳しくしすぎないこと!
例としては、
- お揃いのカラーを2~3色決めたらアイテムは縛らない
- 同じアイテム(シャツ、スカートなど)を決めたらカラーは問わない
- トップス・ボトムスは自由で小物だけお揃い
- 上着だけお揃いにする
- アイテムもカラーも小物も全部同じ!
としてしまうと、コーディネートよりお揃いにすることへ集中してしまい、何となくダサいコーデになってしまうんです。

出典:https://www.pinterest.jp/
こちらの冬コーデのキーワードは、白・赤・カーキのカラー+靴はブラウンといったところでしょうか。
一人としてお揃いアイテムを使っていません。
それでも冬らしいカラーとアイテムで、全体のイメージが統一したシミラールックになっていますよね。
この冬コーデのカラーで大事なことは
- 全く同じ色味ではなくてもOK
ということです。
出典:https://www.pinterest.jp/
お友達同士で使っているカラーは、深い色のカーキでも薄めのカーキでもOKですし、
出典:https://www.pinterest.jp/
鮮やかな赤でもボルドーに近い赤でも大丈夫です。
似ているけど違う、違うけど似ている
それぞれが自由に好きな冬のコーディネートを楽しむことが、おしゃれに見えるコツになります。
冬も友達と楽しむシミラールックをまとめて紹介
お友達と遊びに行く先ごとに、可愛い雰囲気に揃えたシミラールックがしたいですよね。
でもお揃いだからといって、新しいアイテムを買い足さなくてもOK♪
持っているものを、お友達同士お互いに組み合わせることで簡単にできるんです。
ここでは、冬にぴったりなお出かけ別のコーディネートをご紹介します♪
お買い物編

出典:https://wear.jp/
白・ベージュ・ブラウンの秋冬カラーをキーワードにして、単体で見てももちろん可愛いです。
お友達とお買い物に行くときには、季節感にあった冬らしいあったかい格好のシミラールックがしてみたいですね!

出典:https://wear.jp/
チェックのボトムとスニーカーがポイントになって、全く違うコーデなのに雰囲気が良い感じに揃っています。
下半身のアイテムを合わせているだけでも、冬らしいチェックが際立っているので、二人並ぶととても可愛いですよね。
普通ならアイテムが被るのって、ちょっとマイナスイメージが付きがちですよね。

出典:https://wear.jp/
でもあえて似ているものを同じ日に着ることで、お揃い感またシミラー感で二人並ぶとよりおしゃれに見えちゃいます!
USJ(ユニバ)編

出典:https://wear.jp/
USJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)にお友達同士で行く時には、ぜひシミラールックで♡
スタジャン+派手柄パンツというキーワードで、あえて被らないカラーが派手カワなコーディネートを完璧にしています。
持っているあったかアイテムが同じなら、色や柄が違っていても、冬でも寒くないから安心ですね。

出典:https://www.pinterest.jp/
USJには雰囲気あるフォトスポットがたくさんあるので、

出典:https://www.pinterest.jp/
こんな風にお友達とシミラールックで写真を撮りたくなること間違いなし!
出典:https://wear.jp/
初心者の方におすすめな冬コーデは、お友達と冬のアウターをお揃いにするコーディネートです。
トップスやボトムスを可愛い冬コーデにしていても、園内を歩くのに寒くて普通に違う雰囲気のアウターを羽織ってしまったらもったいないですよね。
お友達同士でアウターを同じものや色違いにしていると、それぞれ好きなコーディネートをしてもあっという間にシミラールックが出来ちゃいます。
出典:https://wear.jp/
ファージャケットをペアにして、セサミストリートのモッピーのカチューシャでUSJらしい冬のコーディネートになっています。
他にも誰もが持っているジージャンやデニムパンツなら、男女の友達グループでもコーデしすいですね!
ディズニー編

出典:https://www.pinterest.jp/
冬に入る前のハロウィンの時期のディズニーランドは、プリンセスやその他のキャラクターのコスプレ衣装で溢れています。
でも、ハロウィン以外の時期でもお友達と可愛いコーデで行きたい!と思いますよね。

出典:https://wear.jp/
そんな時には、こんな風に白黒×水玉のクールな冬のシミラールックが可愛い!
これならディズニー定番の目立ちアイテム・カチューシャを付けていなくても、パーク内で目を引くスタイル間違いなしですね。
小物使いで赤と黒のカラー
地味にならないカッコ可愛いシミラールックに仕上がっています♡
不思議なことにシミラールックは、同じ雰囲気のお友達の人数が多いほど可愛く見えます♡

出典:https://wear.jp/
こんな風に白×黒のカラーに限定して、みんなで同じダルメシアンのヘアーバンドで決めれば一気に101匹わんちゃんの一員に!
一緒に揃えているのはヘアーバンドだけで、あとはそれぞれカラーのみ揃えて自由にコーディネートしているから無理やり感もなくて自然です。
ナチュラルなコーディネートなのに、みんなが揃うとシミラールックになっているというところがおしゃれポイントが高いですね。
シミラールック友達冬編まとめ
最後までお付き合いくださいまして、ありがとうございました♪
シミラールックなら簡単に友達と、可愛いコーデができることが、わかっていただけましたね。
コスプレではないので、私服でもやってみようと思えばすぐに試せる手軽さもポイントが高いですね。
早速お友達同士で相談して、可愛い冬のシミラールックを楽しみましょう!