Tシャツやニットなど、どんなトップスとも合わせやすいトレンチスカートなのですが、秋冬になって寒くなってくると、羽織るものが必要になりますよね?
また、購入した後でどんな服に合わせたらいいかわからない!って言う方も多いのではないでしょうか。
「トレンチスカートと相性の良い冬アウターがわからない⋯」
「難しいネイビーのトレンチスカートを使ったコーデが知りたい⋯」
そんなあなたのために今回は、
- トレンチスカートのロング・ミニ・タイトに合う冬アウターの丈
- カラートレンチスカートに合う冬アウターコーデ
を、ご紹介します♪
寒い冬でも、オシャレができる楽しさが満喫できるかもしれませんね♪
トレンチスカートのロング・ミニ・タイトに合う冬アウターの丈は?
トレンチスカートと一言に言っても、さまざまです。
同じアイテムですが、丈や形でコーデの仕方も大きく変わってきます。
丈と形を比べながら、トレンチスカートと一緒にアウターを考えていきましょう。
ディティールや着丈、色でも雰囲気が大きく変わってくるので、ご自身でのコーデを組む際に参考にしてみてください!
ミニ丈のトレンチスカートに合わせる冬アウターは?

出典:https://wear.jp/
丈感として一番挑戦しやすいのが、面積の少ないミニ丈です。
面積が少ない分いつものコーデにも取り入れやすく、自分らしさを出せるコーデにすることができます。
トレンチスカートの丈感がミニマムだからこそ!
冬のアウターも、ミニマムにまとめるのが可愛いコーデ作りのポイントとなります。
コーデとしては、
トレンチスカート+同系色のライダースジャケット
コンパクトにまとめています。
ミニ丈のボトムのときに、ロングのアウターで全体を覆ってしまいがちです。
あえてちょっと短い着丈のものを合わせることで、全体のスタイルラインをすっきりとさせることができるのです♪
また、同系色のライダースジャケットと、トレンチスカート以外は、黒色でまとめることで、寒々しい感じではなく冬らしい落ち着いた印象のコーデになります。
タイトなトレンチスカートに合わせる冬アウターは?

出典:https://wear.jp/
元々がちょっと上品な印象のタイトスカート。
トレンチスカートになると、簡単にカジュアルダウンさせることができるので、さっとお出かけするときにはとても便利なアイテムです。
タイトなトレンチスカートは、腰からスッと下りている形なので、ショートからミディアムの丈で合わせるとバランスがGOOD!です。
下半身の、Iラインを邪魔しないアウターを合わせることで、全体をすっきりと見せることができます。
タイトなトレンチスカート冬コーデでは、デニムジャケットを羽織っていますが、縦のラインがすっきりとしていますよね。
トレンチスカートのタイトなラインを隠すことなく、ストンと落ちる部分をきちんと出すことができます。
「でも襟のあるアウターは少し苦手…」
と思っている方、実は多いのではないでしょうか。

出典:https://wear.jp/
トレンチスカートのタイトさを邪魔しないニットカーディガンによって、冬らしいコーデになっていますね。
冬定番のジージャンやライダースジャケットといった、襟がしっかりとあるアウターが苦手な方
オーバーサイズ過ぎないものであれば、すっきりとまとまったコーデにできるのです。
ここでご紹介したコーデではどちらも、上着の襟を少しだけ抜いて着ていることで抜け感がうまく出ていますよね。
カッチリとした感じがあるトレンチスカートが、タイトスカートになることで、きれいめラインが生まれます。
そしてアウターの着方で抜け感を加えるだけなのに、オシャレ度をぐんと引き上げてくれます。
上着の着方、羽織り方ひとつでこんなにオシャレに見えるのです!
ロングのトレンチスカートに合わせる冬アウターは?

出典:https://www.pinterest.jp/
一番所持率が高いのが、このロング丈のトレンチスカートです。
冬には自然と長い丈のアウターが、着たくなるものですね。
オシャレにコーデするには、
着丈が長めのトレンチスカートは、アウターとの丈感に合っているか
お手持ちのトレンチスカートの丈感をしっかりと、見て選んでいきましょう。
ロング丈の中でもふくらはぎあたりまでのものは、トレンチスカートと同じ丈くらいのアウターがぴったりです。
ここでは明るい雰囲気のスカートに柄ものトレンチコートという上級者コーデ!を見せています。

出典:https://wear.jp/
冬コーデには、チェスターコートなどで暖かさをプラスすると、防寒対策もばっちりです♪
すそ丈を揃えると自然と足首のラインが見えるので、キュッと細い部分だけを出すことができます。
冬にはタイツを合わせたコーデも多いですが、これなら足元もすっきりしますよね。

出典:https://wear.jp/
足首のあたりまである長めのトレンチスカートをオシャレにコーデするには、
丈感が短い冬アウターを合わせること
ここで半端丈のものだと、アウターとトレンチスカートの両方のすそ丈が、バラバラになりバランスの悪さが目立ってしまいます。
そこで、短めの冬アウターを羽織ることで上半身をすっきり見せる!
このコーデテクニックが、女性らしさをぐっとアップさせてくれます。

出典:https://wear.jp/
短めのアウターは、トレンチスカートに対してトップスの面積が少なくなるので、ちょっと思い切ったカラーのトップスにも挑戦しやすくなります。
冬は暗い色味のものを着てしまいがちですが、このコーデならこんなに真っ赤なニットでも主張しすぎず、きれいにまとまります。
ネイビーのトレンチスカートに合う冬アウターコーデ

出典:https://wear.jp/
誰もがイメージする定番カラーと言えば、トレンチコートでも大人気のベージュです。
他の人とかぶってしまうのを避けるためにも、違うカラーに挑戦してみたいですよね。
大人っぽいネイビーカラーは、トレンチスカート自体のカッチリ感は残しつつも、落ち着いた色味で少し上品に見せてくれます。
丈の長いノーカラーコートで、バッグのイエローがよく映えます。
全体のコーデから浮かないカラーで、小物を主役にもってくる技が効いた冬コーデです。
カーキのトレンチスカートに合う冬アウターコーデ

出典:https://wear.jp/
街中でたくさん見かけるベージュ系トレンチスカートは、
「しっかりとした固いイメージがありすぎて、うまく合わせられない!」
と、いう方にオススメなのが、このカーキカラーです。
カーキカラー自体が秋冬にたくさん出ているので、冬アウターのアイテムも自然と合わせやすい色味となっているのです。
ここでは短い丈の黒のライダースジャケットと合わせることで、アウターとのバランスが取れていますね。
カーキカラーのトレンチスカートがコーデから浮いてしまわないように、他の小物も黒やアースカラーで揃えることで、まとまりのあるコーデになります。
黒のトレンチスカートに合う冬アウターコーデ

出典:https://wear.jp/
実は一番使える色なのが、この黒のトレンチスカート!
黒という色から
「冬だし暗い雰囲気になってしまうのでは?」
と思いがちなのですが、春に買った明るい色味のアウターでも合わせやすく、冬コーデの幅がとても広いカラーなのです。
- 黒のトレンチスカート+春にも大活躍のデニムシャツのアウター
- 肩を抜いて着る
- 黒の種類も帽子はフェルト
- バッグは光沢のあるもの
素材感の違う黒でコーデ
アウター以外をすべて黒で統一し、着たデニムシャツが、より立体的に浮かび上がり、赤いリップとも相性バッチリですね!
面積の大きなロングのスカートでもベッタリとした印象にならず、とてもカッコよく着こなせるんです。
トレンチスカートに合わせるアウターまとめ
今回は、トレンチスカートコーデはアウターで冬もお洒落に着こなすポイントをご紹介しました。
あなたの気になるコーデはありましたか?
トレンチスカートに合わせてアウターの色味や素材、丈を意識して選んであげると
冬にピッタリ決まる冬コーデを完成させることができます。
一言に同じトレンチスカートと言っても、冬コーデになると、何を一番上に持ってくるかによってずいぶん雰囲気や印象が変わりますね。
ぜひ!可愛いトレンチスカートを寒い時期にも大活躍させるために、スカートに「しっくり」くる冬のアウターを選んでいきましょう。